新着情報
-
- その他
夏季休暇のご案内
弊社は8月13日から8月15日までを夏季休暇として休業させて頂きます。何かとご迷惑をお掛けするかと存じますが、ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。
-
- 働き方改革活動
- 高品質ものづくり活動
テント倉庫完成!!
この度、弊社京都工場が手狭になってきましたので、隣接地にテント倉庫を建てました。もちろん、倉庫内照明は既設工場と同じようにLED照明を使用しています。将来的にはIoTを活用した生産設備の中核を担う倉庫にしたいと考えていま ...
-
- その他
愛しき動物大集合(その12)
愛しき動物大集合シリーズの第12回目は、動物と言うか虫の登場です。これは弊社京都工場で見つけた「蛾」です。「愛しき動物・・・」と言えるかどうかは個人差がありそうですが、皆さんが美しいと思われる「蝶」と比べて、蛾の種類数は ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その18)
弊社主要製品シリーズの第18回目は、「炭酸プラセオジム」結晶の紹介です。プラセオジムは原子番号59の元素で、元素記号は「 Pr」、希土類元素の一つ(ランタノイドに属す)です。綺麗な鶯色(うぐいすいろ)と言いたいところです ...
-
- その他
愛しき動物大集合(その11)
愛しき動物大集合シリーズの第11回目は、石仏に寄り添うワン君の石像です。今年は戌年ですので相応しいのかなと思って選んでみました。場所は本社の近くの大阪市福島区にある「弘法寺」です。何かモダンな感じを醸し出しておりますが、 ...
-
『 製造スタッフ急募!!』
弊社京都工場で一緒に働けるスタッフを求めています。 正社員募集についてはハローワークの求人欄をご覧下さい。 隔日勤務とかパートタイムで勤務可能な方は、直接本社総務部に 連絡下さい。(TEL:06-6453-2062) & ...
-
- その他
季節を彩る花(その6)
「季節を彩る花」シリーズの第6回目は「桜」の写真です。昨年6月12日に掲載した本シリーズ第1回目と同じですが、この時期はどうしても桜抜きには花を語れないですね。日本では「花=桜」ですから。ところで、昨年のJリーグカップで ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その17)
弊社主要製品シリーズの第17回目は、「酢酸バリウム」結晶の紹介です。バリウムは、原子番号 56 の元素で、元素記号は 「Ba」です。アルカリ土類金属のひとつで、単体では銀白色の軟らかい金属です。アルカリ土類金属としては密 ...
-
- その他
おらが町「京丹波町」の名産物紹介(その5)
おらが町「京丹波町」の名産物紹介シリーズの第5回目は、「猪」の肉を用いた牡丹鍋です。11月から3月ぐらいまで、京丹波町の旅館・民宿で食べることができます。ところで、左側の写真は何かと言えば、猪の足跡です。最近では時たま、 ...
-
- その他
ゴールデンウィークの営業日について
弊社は暦どおりの営業をしております。したがいまして、5月1日・2日も平常どおりの営業です。
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その16)
弊社主要製品シリーズの第16回目は、「Auエッチング液」です。これは、Au(金)材料にエッチング加工を施すための化合物で、もちろん「金イオン」は含まれていません。「金」と言えば、ついこの間閉会した平昌(ピョンチャン)オリ ...
-
- その他
おらが町「京丹波町」の紹介(その14)
おらが町「京丹波町」シリーズの第14回目は、近くで見つけた手水鉢(ちょうずばち)です。神社、寺院の参道脇または社殿脇にある、参詣者が手や口を漱ぎ清める立派な手水場(ちょうずば)や手水舎(ちょうずや、又はてみずや)はよく見 ...
-
- その他
季節を彩る花(その5)
「季節を彩る花」シリーズの第5回目は「小菊」の写真です。本年1月15日に続いて菊を取り上げたのは、故国・古き良き時代への郷愁が漂う日本人の心の花だからでしょうか。『万葉集』には160種近くの植物が登場しますが、菊を詠んだ ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その15)
弊社主要製品シリーズの第15回目は、左側が「硝酸リチウム」右側が「硫酸リチウム」結晶の紹介です。リチウムは原子番号 3、原子量 6.941 の元素で、元素記号は「 Li」です。全ての金属元素の中で最も軽く、比熱容量は全固 ...
-
- その他
おらが町「京丹波町」の紹介(その13)
おらが町「京丹波町」シリーズの第13回目は、弊社京都工場で見つけた景色、と言っても何の変哲もない雲の写真です。ところが、良く見ると都会では見ることができない景色とは思いませんか?空の青さ・なだらかな山の稜線・松(?)の巨 ...
-
- その他
季節を彩る花(その4)
「季節を彩る花」シリーズの第4回目は「菊」の中のチャンピオンとでも言う大菊の写真です。秋に咲く花で、全国各地で品評会が開催されており、そこで見つけた数枚を編集しました。宮中では菊の節句とも呼ばれる重陽の節句(旧暦9月9日 ...
-
- プレスリリース
英語版ホームページを作りました。
弊社ホームページを大幅にリニューアルして、約2年が経ちました。この度、英語版ホームページを作りました。世の中はまさにグローバル化と反グローバル化の波が相まみえる複雑な様相を呈しています。だからこそ、これを機に、ずっとご愛 ...
-
- その他
干支の引き継ぎ!!
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。筆者の稚拙な新着情報をお読み頂き、ありがとうございます。西暦2018年は戊戌(つちのえいぬ、ぼじゅつ) となります。戊の字は「茂」に通じ、「植物の ...
-
- その他
おらが町「京丹波町」の紹介(その12)
おらが町「京丹波町」シリーズの第12回目は、本年10月23日朝の弊社京都工場の写真です。未明に静岡県御前崎市付近に上陸した台風21号は、「超大型」を維持した状態で、上陸時の中心気圧は950hPa、最大風速は40m/sでし ...
-
- その他
冬季休暇のご案内
激動の平成29年も残り僅かとなりました。本年頂きましたご厚情に対しまして、この場を借りて御礼申し上げます。さて、弊社は12月28日から翌年1月4日までを冬季休暇として休業させて頂きます。何かとご迷惑をお掛けするかと存じま ...