認定・認証
-
健康経営優良法人 2019
経済産業省と日本健康会議による認定制度。社員の健康増進への取り組みが評価され、認定を取得。
-
健康経営優良法人 2020
経済産業省と日本健康会議による認定制度。社員の健康増進への取り組みが評価され、認定を取得。
-
健康経営優良法人 2022
経済産業省と日本健康会議による認定制度。社員の健康増進への取り組みが評価され、認定を取得。
-
健康経営優良法人 2023
経済産業省と日本健康会議による認定制度。社員の健康増進への取り組みが評価され、認定を取得。
-
健康経営優良法人 2024
経済産業省と日本健康会議による認定制度。社員の健康増進への取り組みが評価され、認定を取得。
-
健康経営優良法人 2025
(ネクストブライト1000)経済産業省と日本健康会議による認定制度。社員の健康増進への取り組みが評価され、認定を取得。
-
京都府
「元気印中小企業認定」「環境配慮型の生産体制構築と研究開発強化」を評価され、京都府より認定。
-
京都府
「きょうと健康づくり実践企業」がん検診受診率の向上など、社員の健康管理に積極的に取り組む企業として認証。
-
ISO9001認証(京都工場)
品質マネジメントシステムに関する国際規格に基づく認証を取得。
-
ソーシャル企業認証
企業理念や社会的インパクト、活動成果などが評価され、認証を取得。
表彰状
-
SDGsコンテスト「中小機構近畿本部長賞」受賞(2022年)
リサイクル事業・CO₂削減・健康経営・地域貢献活動を総合的に評価され受賞。
-
学生に知ってほしい
働きがいのある企業賞経済産業省近畿経済産業局長賞を受賞。社員の理念共感や成長支援の姿勢が評価。
-
大阪ものづくり優良企業賞
2024高い技術力・高品質・短納期などを誇る優良企業として大阪府より表彰。
-
優良危険物取扱者 表彰
(令和6年度)京都中央テクノパークで30年無事故無災害を継続した実績が評価され受賞。
感謝状
-
JICA
(独立行政法人国際協力機構)「SDGs推進私募債」による寄付への賛同企業として感謝状を授与。
-
日本赤十字社
赤十字事業への貢献に対し「金色有功章」受章。
-
京都府教育委員会
須知高等学校のインターンシップ・キャリアアップ講座への協力に対して感謝状を受領。
-
京丹波町
(企業版ふるさと納税)地元自治体への寄付に対し感謝状を受領。
-
少彦名神社
(大阪・道修町)社殿屋根の銅板葺き替え工事への寄付に対し感謝状を受領。
メディア掲載
-
2022年6月
TBSテレビ『がっちりマンデー』
自社製品のジルコニウム化合物が紹介される
-
2023年5月
日本経済新聞
『SDGs推進私募債』発行に伴う寄付賛同会社として紹介される
-
2023年9月
産経新聞
「第6回 学生に知ってほしい働きがいのある企業大賞」近畿経済産業局長賞受賞と、人事評価の「マイポイント制」が紹介される
-
2023年11月
京丹波町広報誌
「働きがいのある企業大賞」受賞
-
2025年1月
日本経済新聞
「小さくても勝てる」コラムで「シニア社員活躍」と「マイポイント制」が紹介される
-
2025年2月
京丹波町広報誌
「きょうと健康づくり実践企業 認証制度」認証が紹介される(町内初)
-
2025年3月
日本経済新聞
『健康経営優良法人2025(ネクストブライト1000)』認定法人として紹介される
-
2025年7月
日刊工業新聞
「躍動 ニューノーマルを生きる成長企業群」として紹介される