新着情報
-
- その他
おらが町「京丹波町」の名産物紹介(その8)
おらが町「京丹波町」の名産物紹介シリーズの第8回目は、満を持して、キノコの王様「松茸」です。この写真は、京丹波町観光協会のオフィシャルサイトで見つけたものをお借りしています。このサイトで書かれていますように松茸は京丹波町 ...
-
- 健康経営優良法人
新型コロナウイルス感染症について(その3)
新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。ところで、日本政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」において、「事業者及び関連団体は、業種や施設の種類ごとにガイドライン ...
-
- その他
季節を彩る花(その13)
「季節を彩る花」シリーズの第13回目は「ススキ」の写真です。ススキは、イネ科ススキ属の植物で、尾花とも言い、秋の七草の一つです。 野原に生息し、ここ京都工場の周辺でも秋になるとよく見かける多年生草本です。ところで、最近N ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その30)
弊社主要製品シリーズの第30回目は、「五酸化ヨウ素」の結晶の紹介です。強い酸化性を持ち、室温で一酸化炭素を二酸化炭素に容易に酸化させるため、気体試料中の一酸化炭素濃度を測定することができます。ヨウ素と言えば、一般的には外 ...
-
- その他
愛しき動物大集合(その17)
「愛しき動物大集合」シリーズの第17回目は、筆者の趣味である熱帯魚の写真です。この熱帯魚は「カージナルテトラ」という名前の付いたごくポピュラーなものです。ただ、この1匹は同時に飼った他の10匹とは異なるDNAを持っていま ...
-
- 社会貢献活動
大阪市北区に協賛!!
本年も昨年と同様に、地域への社会貢献活動の一環として、弊社発祥の地である大阪市北区にお住いの方々に、暑中見舞いのはがきを送らせて頂きました。本年は、この新型コロナウイルスの沈静化を祈って、「アマビエ」のイラストを合わせて ...
-
- その他
夏季休暇のご案内
弊社営業部門は8月12日から8月14日までを夏季休暇として休業させて頂きます。何かとご迷惑をお掛けするかと存じますが、ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。
-
- BCP活動
- 宣言
SECURITY ACTIONについて
弊社では、新型コロナウイルス感染の「緊急事態宣言」発令に伴い、本社従業員が交替で在宅勤務できる環境を急遽作りました。その際、最重要課題として掲げたのが、如何にして外敵の侵入から情報セキュリティを守るかと言うことでした。弊 ...
-
- その他
季節を彩る花(その12)
「季節を彩る花」シリーズの第12回目は「薔薇」の写真です。今回で2回目の登場ですが、やはりこの時期は薔薇抜きでは語れません。例年ならバラ園で堪能できるのですが、今年は本社近くのホテルで見つけた薔薇です。必ずや、この新型コ ...
-
- 健康経営優良法人
新型コロナウイルス感染症について(その2)
新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。弊社は多種にわたる無機化学製品を55年弱作り、色々なところでご活用頂いたものと自負しております。ところが、今回の新型コロナウイルス感染症 ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その29)
弊社主要製品シリーズの第29回目は、「塩化ネオジム」結晶の紹介です。ネオジム化合物は本シリーズの6回目(2017.2.13掲載)で「硝酸ネオジムⅢ(6水和物)」の結晶を紹介しましたが、前回同様に紫色した結晶です。ところで ...
-
- 働き方改革活動
- 高品質ものづくり活動
恒温室完成!!
この度、弊社京都工場内に恒温室を作りました。その目的は、気温の影響を受けやすい製品や材料を一定の温度下で生産・保管するためです。特に最近の温暖化傾向は顕著で、この異常な夏の暑さが常態化するというのが一般的な予想です。この ...
-
- その他
季節を彩る花(その11)
「季節を彩る花」シリーズの第11回目は「桜」の写真です。今回で3回目の登場ですが、やはりこの時期は桜抜きでは語れません。ただ今年は、新型コロナウイルスの影響で花見は出来ず、散歩途上の公園で見つけた大木の根元から咲く「桜」 ...
-
- その他
ゴールデンウィークの営業日について
今年のゴールデンウィークも弊社は暦どおりの営業をさせて頂きます。ただし、新型コロナウイルス感染症対策としての変則営業となりますので、ご不便をお掛けするかもしれませんが、ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。
-
- 健康経営優良法人
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。また、罹患された方々におかれましても心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早く全快されますことをお祈り申し上げます。弊社では、新型コ ...
-
- その他
愛しき動物大集合(その16)
「愛しき動物大集合」シリーズの第16回目は、筆者の趣味である熱帯魚の写真です。この熱帯魚はグッピーの一種で「ブルーグラス」という名前の付いた自然界に存在しない、人が作り出した品種です。この鮮やかな青色の長い尾びれを持った ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その28)
弊社主要製品シリーズの第28回目は、「ヨウ化カルシウム」結晶の紹介です。カルシウム(英: calcium )は原子番号20番の元素で、元素記号は「Ca」です。アルカリ土類金属のひとつで、その名は石を意味するラテン語のca ...
-
- プレスリリース
- 健康経営優良法人
「健康経営優良法人」に2年連続認定される!!
チカモチ純薬株式会社は、昨年に引き続き本年も健康経営優良法人に認定され、「健康経営優良法人2020」の認定書を頂きました。実は、事前に内定の連絡が当方に届いていたので、今年こそは「健康経営アワード2020」に出席して、認 ...
-
- その他
新しい会社案内を作りました。
創業55周年を前に、会社案内を一新しました。表紙を飾るのは、スポイトの先端からまさに落ちようとしている液体の粒です。これは我々が創業以来追い求めてきた高純度製品や試薬の基本となる一滴です。「一銭を笑うものは一銭に泣く」と ...
-
- その他
55周年記念ロゴマークを作りました。
お陰様で来年は創業55周年を迎えます。これもひとえに皆様方の多大なるご支援の賜物と感謝申し上げます。それを記念して、5色の5枚の花弁をモチーフにしたロゴマークを作りました。また、これは人間が躍動している様子も示しています ...