新着情報
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その14)
弊社主要製品シリーズの第14回目は、「酸化エルビウム」結晶の紹介です。このように綺麗なピンク色をしており、ガラスの着色剤や光ファイバーに添加されたり、医療用レーザーにも添加されるそうです。エルビウム (英: erbium ...
-
- その他
季節を彩る花(その3)
「季節を彩る花」シリーズの第3回目は「月下美人」の写真です。ちょうど秋の満月の日に咲きました。直径は20cm程で、香りの強い真っ白なサボテン科の花です。見事の一言なのですが蕾から咲き出して萎むまで数時間の命なのです。この ...
-
- その他
おらが町「京丹波町」の名産物紹介(その4)
おらが町「京丹波町」の名産物紹介シリーズの第4回目は、京の伝統野菜以上ともいえる歴史をもつ京都の秋を代表する味覚である「丹波くり」です。丹波の栗は古くから献上物として都に運ばれるとともに、江戸時代には年貢米の替わりとして ...
-
- その他
愛しき動物大集合(その10)
愛しき動物大集合シリーズの第10回目は、久しぶりに本物の動物の登場です。でもなんか変ですね。実は右側の猫君はテレビ画面に映し出されたもので、左側は本物の猫君です。テレビに映った猫君を友達と勘違いして、思わず画面横に鎮座し ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その13)
弊社主要製品シリーズの第13回目は、「水酸化第二銅」結晶の紹介です。本シリーズの7回目(2017.5.1掲載)で「硫酸銅(五水和物)」の結晶を紹介しましたが、前回は鮮やかな青色で、今回は緑味の淡い青色で、日本の伝統色・和 ...
-
- その他
おらが町「京丹波町」の紹介(その11)
おらが町「京丹波町」シリーズの第11回目は、ちょっと遠出をして福知山市にある「みわ・ダッシュ村」のギネス認定世界一高さを誇るブランコの御紹介です。2011年5月22日がお披露目式で、当日は「いい・ご・ふうふ」の語呂合わせ ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その12)
弊社主要製品シリーズの第12回目は、「亜鉛」結晶の紹介です。この製品は、弊社が創業した50年前から作っているもので、その特徴は形状の多様さと無ヒ素の製品をお届けできる点です。粒状・砂状・粟状・花状のものがあり、特に花状の ...
-
- その他
愛しき動物大集合(その9)
愛しき動物大集合シリーズの第9回目は、第8回の続編で、本社近くの「うめきたガーデン」で見つけた草で覆われた動物たちです。今度見つけた動物はキリン・アルパカ・豚に犬です。写真の構成をしていて気付いたのですが、世の中には縦横 ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その11)
弊社主要製品シリーズの第11回目は、「塩化ストロンチウム(6水和物)」結晶の紹介です。ストロンチウムは原子番号38の元素で、元素記号は Sr です。元素名の由来は、1787年に発見されたストロンチウムを含む鉱物であるスト ...
-
- その他
季節を彩る花(その2)
「季節を彩る花」シリーズの第2回目は女性を魅了する「薔薇」の百花繚乱写真です。前回が桜で今回がバラですが、実はどちらも「バラ科」に属しています。西洋的な花と東洋的な花が何故同じ科目なのでしょうか?ところで、バラと言えば、 ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その10)
弊社主要製品シリーズの第10回目は、「硫酸第二セリウムアンモニウム」結晶の紹介です。本シリーズの2回目(2016.5.9掲載)で「硝酸第二セリウムアンモニウム」、5回目(2016.9.26掲載)で「酢酸第一セリウム(Ⅲ) ...
-
- その他
夏季休暇のご案内
弊社は8月11日から8月16日までを夏季休暇として休業させて頂きます。何かとご迷惑をお掛けするかと存じますが、ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。
-
- その他
愛しき動物大集合(その8)
愛しき動物大集合シリーズの第8回目は、本社近くの大阪駅近辺で見つけた花で覆われた動物たちです。見つけた場所は「うめきたガーデン」内で、JR大阪駅北側の再開発エリアにあり、庭園デザイナー石原和幸氏が手がけた庭園です。ここで ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その9)
弊社主要製品シリーズの第9回目は、「オキシ硝酸ジルコニウム(2水和物)」結晶の紹介です。弊社では結晶状態にしたものを以前より製造販売しています。結晶化が難しく、作り方を誤ると水に溶かしても完溶しない酸化ジルコニウムになっ ...
-
- その他
季節を彩る花(その1)
春も盛りを過ぎましたが、今回から新しく「季節を彩る花」シリーズを始めます。その第1回目は日本の花の代表である「桜」の百花繚乱写真です。「花咲か爺」の民話のようにパッと咲いてパッと散る「潔さ」が日本人の精神に例えられ、古く ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その8)
弊社主要製品シリーズの第8回目は、「酢酸ランタン(1.5水和物)」のWET品結晶の紹介です。綺麗な白色で弊社主力製品の一つです。ランタン(英: lanthanum)は、元素記号は 「La」で、原子番号57の希土類元素の一 ...
-
- その他
おらが町「京丹波町」の紹介(その10)
おらが町「京丹波町」シリーズの第10回目は、京都工場周辺の「桜」の写真です。工場の建っているテクノパークは開発されて20年ほどしか経っていませんが、ご覧のとおり立派に桜が咲いています。フラワーパークと名前を変えたいぐらい ...
-
- 製品紹介
弊社主要製品の紹介(その7)
弊社主要製品シリーズの第7回目は、「硫酸銅(五水和物)」結晶の紹介です。なんと鮮やかな青色をしているのでしょうか。前回のイルミネーションの続きを見ているようです。ところが、硫酸銅の無水物は白色粉末です。吸湿性が高く、水に ...
-
- その他
愛しき動物大集合(その7)
愛しき動物大集合シリーズの第7回目は、冬を代表するホッキョクグマとペンギンです。と言っても、前回同様るり渓で見つけたものです。但しこの動物たちも4月9日で故郷に帰ったそうです。また来年会えると良いのですが・・・.しかも、 ...
-
- その他
ゴールデンウィークの営業日について
弊社は暦どおりの営業をしております。したがいまして、5月1日2日も平常どおりの営業です。ご用命の程、宜しくお願い申し上げます。