新着情報

2025.05.26 EXPO2025開催中!!(その2)

「EXPO2025開催中!!」シリーズは、会社から配布されたIDで、各自が申し込み、各自で入場し、各自で印象に残った場面を撮影し、順次紹介するシリーズです。その第2回目は、世界一の木造建造物にギネス認定された大屋根リングの内部構造の写真です。社員の感想は「その大きさに圧倒されます。聞きしに勝る大建造物です。」とのことでした。その構造を少し調べてみると、清水寺等で使われる「貫工法」と「金属くさび」「金属補強」という既存技術と新技術がコラボされたものだそうです。ところで、この大屋根リングは誰が作ったかご存じですか?実は大手ゼネコン3社で分業したそうです。よくよく見ると、金属くさびの形状が3種類あります。その違いによってどこが施工したものかが分かるそうです。そういう目でご覧になるのも楽しいかもしれません。